「CONTES DE PERRAULT & CONTES DE MADAME D'AULNOY」Eva Bednarova当店では度々入荷していたのですが、紹介をさせて頂くのは初めてだったでしょうか。Eva Bednářová(エヴァ・べドナージョヴァー)、1960年〜70年代を中心に活動した、チェコの絵本作家ですね。1969年にBIBのグランプリも獲得している世界的な評価も高い作家ですが、日本では知られざるマイナーポエットの作家にとどまっているかもしれません。日本語訳もあまりなく手に入りづらくなってしまっています。こちらはフランス語版のシャルル・ペロー(10のお話)とドーノワ夫人(4つのお話)の童話集に、べドナージ…11Jun2020news日々の絵本
6月11日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はマーガレット・タラントをまとめて入荷しております。先日タラントの絵本を更新したところ大変好評だったため、倉庫の中にあったものと、急遽再入荷手配し、入荷してきたものをまとめて更新いたしました!(欲しい本が売り切れてしまっていた場合には再入荷お知らせメールをその都度ご登録下さい)他にも講談社の「世界の絵本」のシリーズや、野見山暁治さんの本など、更新しております。どうぞご覧ください。11Jun2020入荷情報
「おやすみなさい子どもたち(BONNE, NUIT LES PETITS)」明日の店舗営業ですが、13時〜16時は店内で撮影のご予約を頂いているため、この時間は閉めさせていただきます。ご迷惑おかけしますが、どうかご了承ください。(このように当店を撮影で使用することも出来ますので、ご希望の方はお気軽にお問い合わせください)さて、こちらは昨日更新したフランスの「おやすみなさい子どもたち(BONNE, NUIT LES PETITS)」シリーズです。くまのヌーヌーと、ニコラ、マリーの三人が楽しく仲良く遊んで、いろいろな経験をする、アニメが原作のシリーズ。この作品については、自分は…09Jun2020news日々の絵本
6月9日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はハンス・フィッシャーやグラビアンスキーの1950'sの刷の絵本やラチョフのロシア民話集、日本語の絵本ではいせひでこさんや、たむらしげるさんのものが、読み物では詩集なども(絵本の翻訳のお仕事でも知られてる白石かずこさんの本など)入っております。どうぞご覧ください。09Jun2020入荷情報
「THE HARPER BOOK OF PRINCES」Janina Domanska本日より店舗営業再開しております。しばらくは短縮営業で様子を見つつ、月曜日から木曜日の12時から17時で営業をしております。本当に、お店の方は辺鄙な場所にあるため混むことはまず無いですし、換気もしやすいお店なので、お気軽にお立ち寄りください。お客様が店内にいる際は入り口を大きく開けて対応させて頂いております。また店内入り口にアルコール消毒を置いておりますので、こちらもご協力をお願いいたします。本日も、オンラインストア更新しております。ポーランド出身、その後アメリカで活躍したジャニナ・ドマンスカの…08Jun2020news日々の絵本
6月8日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はリロ・フロム、ジャニナ・ドマンスカ、イーダ・ボハッタなどの洋書絵本、日本語の絵本ではクロード・レイデュ/ポール・デュランの「くまのヌーヌー」シリーズ3冊、マデリン・ゲキエア/ブラッドベリの「夜のスイッチ」なども入っております。どうぞ御覧ください。08Jun2020入荷情報
店舗営業の再開について4月からお休みさせて頂いていた店舗での営業ですが、明日より営業時間を短縮して営業を再開させて頂きます。当面は月曜〜木曜日の12時〜17時での営業とさせて頂きます。まだまだ気の抜けない状況ではございますので、換気をしっかりとし、感染症予防対策をしながら営業をさせて頂きます。それではどうぞ宜しくお願いいたします。07Jun2020news
6月6日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はブーテ・ド・モンヴェル、トミー・ウンゲラー、ジタ・ユッカーの洋書絵本や、和田誠さんが挿絵を描いた「ねこのアイウエオ」なども更新しております。モンヴェルは定番の歌の絵本のペーパーバック版です。ミニサイズのものですが、その分お買い求めやすい価格になっておりますので、気になっていた方はこの機会に如何でしょうか。どうぞご覧ください。06Jun2020入荷情報
「空にお日さまねむるとき ポーランドの子守歌」ズビグニエフ・ルイフリツキ本日は日本では「こぐまのウシャテク」シリーズと作者としても知られている(マイナーでしたらごめんなさい)、ポーランドの絵本作家、ズビグニエフ・ルイフリツキの「空にお日さまねむるとき ポーランドの子守歌」が入ってきました。この絵本は何故だかあまり知られていない気がしますね。ズビグニエフ・ルイフリツキと言う名前が覚えにくいせいか、ウシャテクシリーズの作者が描いていると気付かれていないのかもしれません。こぐまのウシャテクではあまり感じてはいなかったのですが、この絵本では同じポーランドの絵本作家、ヤーヌ…05Jun2020news日々の絵本
6月5日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はフランスの詩人ポール・エリュアールの本をまとめて更新しております。エリュアールの詩をしかけ絵本にした作品(フランス語)、当店でも度々入荷しているピカソとの詩画集(ドイツ語/フランス語併記版)、日本語版の詩集など、面白い本いっぱい入っております。他にもこぐまのウシャテクシリーズで日本でも知られている、ズビグニエフ・ルイフリツキのポーランドの子守唄の絵本(日本語)なども入っております。どうぞご覧ください。05Jun2020入荷情報
「堀口大學訳短篇物語」横田稔 絵お知らせるするのが遅れてしまったのですが、当店がセレクトした本を置いている青山のハウスオブロータスさんは5月下旬より営業を再開しております。現在はヴィンテージの植物図鑑/花の本などを中心に展開しております。当店は来週から店舗営業も再開できそうですが、ハウスオブロータスさんの方にもお立ち寄り頂けたら嬉しいです。本日のオンラインストアの更新では絵本の他にこんな本も更新しました。「堀口大學訳短篇物語」の1と2の2冊です。文学/詩が好きな方にはお馴染みの書肆山田という出版社から出ていたものです。この出版…04Jun2020news日々の絵本文学
6月4日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はナンシー・エコーム・バーカート/エミリー・ディキンスン「ACTS OF LIGHT」この本は今までは小さい判型のものしか入ったことはなかったのですが、こちらは大きい判型のタイプのものです。他にも洋書絵本ではガナディ・スピリン、レミー・シャーリップ、ナニー・ホグロギアンなども。日本語の絵本ではベアトリーチェ・アレマーニャ、柳原良平、酒井駒子。読み物では堀口大學訳短篇物語が2冊、こちらは横田稔が絵を描いています。どうぞご覧ください。04Jun2020入荷情報