「アンデルセン童話・物語 挿絵集」Hans Christian Andersen「アンデルセン童話・物語 挿絵集」というこちらの本ですが、絵本というよりはデザイン素材集のような本でしょうか。アンデルセン童話における古典本の挿絵が一冊にまとめられた本です。19世紀~20世紀初めの本15冊の挿絵が、本書の500ページ近いページ数の中にお話し毎にそれぞれ収められています。収められている作家はアンデルセン童話の初版本にて挿絵を描いたヴィルヘルム・ペデルセンや、同じくデンマークの画家で、アンデルセン童話の最初期の挿絵を手掛けたローレンツ・フレーリヒを始めとして、アールヌーボー風の美しい線を見せるヘレン・ストラットン、そして説明は不要でしょうか、アーサー・ラッカムによるアンデルセンの挿絵も収録されております。編集の体裁とし...30Dec2015news日々の絵本
「A Bird's Eye View!」Sita Jucker週末は26日で年内の営業を終えられたroof okurayamaさんへ伺いました。以前このインスタグラムでも紹介しました、折り紙で本の折り方を教えていただいたお店です。今回は気になっていた玉造ガラス工房さんの作品をひとつ連れて帰ってきました。ガラスで小さな鳥のオブジェを作っている神奈川の作家さんで、どれもかわいくて悩んだのですが、コロンとしたフォルムに青い美しい模様が目を引く1羽を選びました。さっそく本の紹介時の写真に登場させていただきました。せっかくなので、ご紹介する本も青い鳥の登場するものを。こちらはジータ・ユッカーの『A Bird's Eye View!』です。 日本では、岩波少年文庫の「シモンとクリスマスねこ」の挿絵などでそ...28Dec2015news日々の絵本
12月28日新入荷商品本日新入荷商品では「さあ、みんなおはなししよう」カレル・チャペックという1979年発行の最近ではあまり見かけない少し珍しい本が入ってきました。他にもチャペック「こいぬとこねこはゆかいななかま」やオールズバーグ数冊、SITA JUCKER、荻太郎展図録。美術書では横尾忠則「Y字路」、「高橋士郎 自由芸術展 レーモン・ルーセルの実験室 図録」「五線譜に描いた夢 日本近代音楽の150年展図録」など入ってきております。それではどうぞよろしくお願いいたします。28Dec2015入荷情報
12月25日新入荷商品本日新入荷商品では荒井良二さんの絵本などまとめて入ってきています。他にはデザイン性の高い絵本「きみのせかいはどんないろ?」ボブ・ジルや「あしかくんふねにのる」柳原良平「とうとうとべた」サラ・ファネリなど入っています。読み物では以前ブログで紹介しましたローベルト・ヴァルザーの「詩と小品」、谷川俊太郎さんの詩集、デュラスの文庫本、ル・クレジオなども入っております。それではどうぞよろしくお願いいたします。25Dec2015入荷情報
「まがれば まがりみち」井上洋介 Inoue Yousukeこちらは井上洋介さんの「まがればまがりみち」です。井上洋介さんは、そのキャリアを漫画家から出発し、絵本作家へと進んだ点で長新太さんや佐々木マキさん似た経歴を持っています。長新太さんとはほぼ同世代ですが、少し下の佐々木マキさんの自伝エッセイ「ノーシューズ」では、高校生の時に井上さんの漫画作品を読み、という事も書かれているので、かなりの影響を与えていたのは間違いないのでしょうか。こちらは1990年の作品ですね。わらべうたのようなリズムの良い言葉が繰り返されます。「ひぐれ町の 曲がり道 何が出るのか 曲がり道」そこからは大きながまさんが出たり、まよい電車が出たり、一番星を見たり、と不思議なものや、当たり前のものとの出会いがあります。読んで...25Dec2015news日々の絵本
「CHRISTMAS CAROLS for Little Boys and Girls」こんばんは。今日はクリスマスイヴですね。ということで、当店も可愛いクリスマスの本を紹介させて頂きます。こちらは「CHRISTMAS CAROLS for Little Boys and Girls」という本です。出版は1951年、オーストラリアの出版社による、簡易製本のペーパーバックですが、経年の劣化も、良い雰囲気になっています。タイトルの通り中には見開き1ページで一曲、その全てに可愛らしいイラスト(フランソワーズやアンドレ・エレを思わせる作風ですね)と楽譜と歌詞が添えられて、全部で18曲載っています。「SILENT NIGHT HOLY NIGHT」「JOY TO THE WORLD」「JINGLE BELLS」など日本でも馴染み...24Dec2015news日々の絵本
「こぐまのミーシャ、サーカスへ行く」イジー・トゥルンカ 絵 ヨゼフ・メンツェル 文 Jiří Trnkaチェコアニメの巨匠イジー・トゥルンカの絵本は以前にも「おとぎばなしをしましょう」「こえにだしてよみましょう」を紹介しましたが、また新しい物が入荷しましたので紹介させていただきます。「こぐまのミーシャ、サーカスへ行く」です。おじさんと、親子グマだけしかいない三流サーカスのこぐま「ミーシャ」がひょんなことから一流のサーカス団に紛れ込んで失敗したり、活躍したり、トゥルンカの愛らしい絵と相まって、笑って心温まる楽しい絵本です。トゥルンカの他の絵本は小さめの判型が多いと思うのですが、こちらは判型が大きめなのも魅力ですね。印刷の発色も良く、2013年出版の新しい本(原作は1940年)ですが、古き好き絵本を思わせる良質な作りになっています。 22Dec2015news日々の絵本
12月22日新入荷商品本日新入荷商品では「十二の月たち」出久根育「THE STRANGE CHILD」Lisbeth Zwergerこちらのツヴェルガーの本は英語版ですが、日本版タイトルは「ふしぎな子」ですね。最近では少し手に入りづらくなっている本でもあります。「黄昏のベニス」安野光雅「ジス・イズ・アイルランド」ミロスラフ・サセック「きつねとうさぎ」ヤールブソワ/ノルシュテイン「だれかがほしをみていた」新沢としひこ あべ弘士(あべ弘士さんのサイン入りの本です)「レミング物語」アラン・アーキン「シチリアを征服したクマ王国の物語」ディーノ・ブッツァーティ「ムギと王さま」ファージョン/アーディゾーニなどなどです。他にも多数入荷しておりますので是非ご覧ください。22Dec2015入荷情報
「グランデール」ポール・エリュアール 作 オードリー・フォンドゥカヴ 絵 grain-d'aile Paul Éluard詩人のポール・エリュアールによる童話「グランデール」を絵本にしたものがこの本です。エリュアールと言うと個人的にはすぐに大島弓子さんの「ローズティーセレモニー」を思い出してしまいます。ぼくの生徒の日のノートの上に ぼくの学校机と樹木の上に 砂の上に 雪の上に ぼくは書く おまえの名をで始まるエリュアールの「自由」という詩が全編に引用されている素晴らしい作品です。エリュアールはブルトン、ツァラなどと交流を持ちダダからシュルレアリスムへ、そして戦中には自由を謳った/歌った、フランスの詩人で、そのエリュアールが残した唯一の童話がこの絵本です。お話は父が、幼い娘に語るスタイルで書かれており、ある小さな女の子「グランデール」が鳥たちと仲良くなる...21Dec2015news日々の絵本
12月21日新入荷商品本日新入荷商品でも絵本入ってきております。「こびとの村のおひさまワイン」G.ミューラー「おふろ」出久根育「まがればまがりみち」井上洋介などなどちょっと珍しいものも入っております。「もじゃもじゃペーター」飯野和好「びっくり水族館」長新太「Specials Days」Ernest Nisterなど、他にも多数入荷しております。読み物では「ジョン・コルトレーン 私は聖者になりたい」「チェーホフ・ユモレスカ Ⅲ」「狼たちの月」フリオ・リャマサーレス「マイ・アントニーア」ウィラ・キャザーなどです。よろしくお願い致します。21Dec2015入荷情報
「サルタン王の物語」プーシキン 作 ビリービン 絵 Иван Яковлевич Билибинイワン・ビリービンの「サルタン王の物語」(日本語版)が入荷しました。ロシアの絵本黎明期を代表する一人ビリービンは、アール・ヌーヴォーや日本の浮世絵の影響を感じさせる、繊細で豪奢な絵を描きました。当時出版された絵本は、ペテルブルグの帝室文書印刷局による多色石版画で刷られた、それはそれは大変に美しいもので、今ではかなり高価なものになっていますが(1000ドル以下ではとても買えないでしょうか)それに値するほどの美しさを放つ絵本だと思います。昨年出版された「ビリービンとロシア絵本の黄金時代」にてその書影を見ることが出来ます。さて、こちらの日本語版のビリービンの絵本ですが、オリジナル版に比べればその印刷を嘆く向きもあるかもしれませんが、それで...18Dec2015news日々の絵本
本の買い取りしております。いつも当店サイトを見て頂きありがとうございます。2015年ももう残り僅かでございますが、如何お過ごしでしょうか。年末には大掃除をするご家庭も多い思いますが、当店では本の買い取りを行っております。絵本だけでなく、小説、専門書から文庫、新書など、全てのジャンルの本の買い取りが出来ます。本だけでなくCD/DVDの買い取りもしております。段ボール一箱以上(目安としましては単行本30〜40冊程度、文庫本で60冊程度)の量で、送料無料にて承ること出来ます。当店に送って頂くだけで買い取りが出来ますので、どうぞお気軽に買い取り申し込みフォームよりご連絡下さい。ご不要な本などございましたら、どうぞよろしくお願いいたします。18Dec2015news