2月28日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はウェルズ×ゴーリーの『THE WAR OF THE WORLDS(宇宙戦争)』オリジナル版、フライホルト、Margot Austin、ヤロスラーバ、レイモン・ペイネ、イーダ・ボハッタ、ゲルラハ青少年叢書、そして児童文学では今日は安房直子さんが5冊(署名本も!)、合計29冊の更新です。どうぞご覧下さい。28Feb2025入荷情報
2月27日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はポール・ベルナ、北田卓史、中村宏、伊勢英子、長新太、佐野美津男などの絶版の児童文学、洋書絵本ではセンダック、ロジャンコフスキー、エイドリアン・アダムス、エヴァ・べドナージョヴァー、グリーナウェイ、スヌーピーなど、合計25冊の更新です。どうぞご覧下さい。27Feb2025入荷情報
2月25日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。今日は1970年代に発行されていた絵本雑誌『月刊絵本』の1974年〜77年のもの33冊です。とても興味深い特集の号が様々ございますので、どうぞご覧下さいませ。それではどうぞ宜しくお願い致します。25Feb2025入荷情報
2月23日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はJanice × Mariana、マーシャ・ブラウン、Jeremie Fischer、ウォルター・クレイン、シシリー・メアリー・バーカー、ワンダ・ガアグなどの洋書絵本、児童文学では立原えりか、舟崎克彦などを。合計27冊の更新です。どうぞご覧ください。23Feb2025入荷情報
2月22日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はKlaus Winter × Helmut Bischoff、クレア・ターレー・ニューベリー、ウィルビーク・ル・メール、アンドレ・エレ。長新太さんや太田大八さんが挿絵を手掛けた児童文学や、1970年代の絵本雑誌『月刊絵本』、1950年発行の海外ミステリなど合計30冊の更新です。どうぞご覧ください。22Feb2025入荷情報
2月21日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はマーガレット・ワイズブラウン、イーラの写真絵本、アーネスト・ニスター、ウィルビーク・ル・メール、ウィルとニコラス、ウィリアム・ペン・デュボア、その他60年代〜70年代の絶版の日本語絵本や児童文学など合計29冊の更新です。どうぞご覧ください。21Feb2025入荷情報
2月20日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はジョン・バーニンガム、グスタフ・テングレレン、Rene Villiger、ベニ・モントレソール、ルイス・キャロル、油野誠一、名著復刻日本児童文学館シリーズや、郷土玩具関連本、1950年頃の海外ミステリの翻訳本(ぶらっく選書)など合計30冊の更新です。どうぞご覧ください。20Feb2025入荷情報
2月18日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はカーラ・カスキン、エドワード・ゴーリー、オイリ・タンニネン、ウィルビーク・ル・メール、ベン・シャーン、ベアトリーチェ・アレマーニャ、ジル・バークレム、その他、名著復刻日本児童文学館のシリーズやヤン・チヒョルトのデザイン本、1950年頃の翻訳ミステリ小説など、合計30冊の更新です。どうぞご覧ください。18Feb2025入荷情報
マツバラリエ個展「変身」次回の展示のお知らせです。2月27日(木)から3月17日(月)まで、マツバラリエ個展「変身」を開催いたします。絵本「変わるってどんなこと?」を作られたマツバラさんの新刊、寓話集「変身」のお披露目と共に物語の薫りが漂う平面、造形作品の展示を行います。ぜひお越しください。マツバラリエ個展「変身」2025.2.7(木)~3.17(月)12:00-18:00(最終日は16:00まで)水曜定休寓話集「変身」の上梓に伴い、 本の内容に関連した立体、平面作品の展示販売を行います。〈寓話集「変身」/ collection of fa…17Feb2025newsイベント
2月16日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はブルーノ・ムナーリ、Dorothea Filosa、ジャクリーヌ・デュエーム、ヘレン・オクセンバリー、エルゼ・ヴェンツ・ヴィエトール、ヤーヌシ・グラビアンスキー、Fritz Busse、その他辻嘉一の料理エッセイや、1950年頃に刊行されたアガサ・クリスティーの翻訳、1924年刊行のゾラの英語版の小説など、合計28冊の更新です。どうぞご覧ください。16Feb2025入荷情報
2月15日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日は武井武雄の『おもちゃ絵諸国めぐり』(復刻版 木版画40枚揃い)、Freddie Langeler、エッダ・ラインル、ボフダン・ブテンコ、ロジャー・デュボアザン、カール・ラーション、西條八十、椋鳩十、クロフツ、その他郷土玩具関連書籍やセリーヌなども。合計30冊の更新です。どうぞご覧ください。15Feb2025入荷情報
『AMERICAN FOLK SONGS FOR CHILDREN』Barbara Cooney先日スタッフが、バーバラ・クーニーの『When the sky is like lace』(日本語版タイトル『空がレースにみえるとき』)を見ながら、クーニーではこれが一番好きですね、と言っていたのですが、自分は70年代以降の後期のクーニーより、50年代頃のモノクロの絵が中心のクーニーが好きなんですよね。(『When the sky is like lace』ももちろん好きですけれど)この『AMERICAN FOLK SONGS FOR CHILDREN』(初版は1948年)は、そんなクーニーのモノクロの挿絵がいっぱいの…14Feb2025news日々の絵本