「ほんはまっています のぞんでいます」かこさとし落ち着かない日々が続く中で、自分は本屋として、せめて心安らぐひとときを過ごして頂きたいとの思いから、本を読むことをお薦めし続けておりますが、あまりに心がざわつき、本を読むこともままならない方も多くいるかと思います。それでは自分は本をおすすめするのですけれど、無理して読まなくて良いんです。本はずっと、そこで待っています。以前紹介した、かこさとしさんの本の紹介記事を再掲させてください。「ほんはまっています のぞんでいます」2017年に復刊されましたが、元々は1985年に出版された「かこさとし・しゃか…13Apr2020news日々の絵本
4月13日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日は新品商品と古書が入荷しております。まずはサニーボーイブックスからの発売されたタイトル、可愛らしい絵本「SMALL STORY」(初版700部/特典のポストカード付き)や阿部海太さんの「みずのこどもたち」のスピンオフ冊子「All Seeing Eye」(200部限定)、の二点!普通の書店では扱っていない本ですので、ぜひ当店で。ちなみに「みずのこどもたち」(佼成出版社)の方も新品商品はお取り寄せで対応可能です。そして、柴田元幸さん絶賛の作家、早助よう子さんの「ジョン」の…13Apr2020入荷情報
4月12日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はバーバラ・クーニーの60年代の絵本や、レイク・カーロイのドイツ語版の絵本、ミヒャエル・ゾーヴァの画集、日本語の絵本でも絶版のものを中心にセーラーとペッカ、佐々木マキなど更新しております。どうぞご覧ください。11Apr2020入荷情報
「Bunte Eier aus aller Welt(Die Bibliophilen Taschenbucher No.146)」Eduard Polakこちらはドイツ/ドルトムントの出版社が出していた人気のペーパーバックシリーズ「Die bibliophilen Taschenbucher」の1冊「Bunte Eier aller Welt」、世界のイースターエッグアーティストの作品を集めた本です。掲載されているのはヨーロッパのアーティストを中心に80作品。アジアの作家の作品も幾つかあって、中には、えっ?これもイースターエッグなの?何ていうのもあって面白いです。もちろん可愛らしいものが大半で、右ページに作品の写真図版、左ページにその作品のアーティストのプロフィール…10Apr2020news日々の絵本
Květa Pacovská/クヴィエタ・パツォウスカーチェコの絵本作家/画家、クヴィエタ・パツォウスカーの作品を、本日はまとめて更新しております。パツォウスカーの本は80年頃〜90年頃のチェコで出された絵本は日本でも比較的よく知られていると思うのですが、本日更新したような2000年以降の本は余り知られていない気がします。2000年以降はチェコ以外の国、フランスやドイツなどで多くの作品を出版しているんです。この辺りのそもそも日本で扱っているお店がほぼ無いのではないでしょうか。90年代以降、国際的な評価が年々高まるに連れ、パツォウスカーはヨーロッパ各国…09Apr2020news日々の絵本
4/11(sat.)インスタライブ配信先週末から開催したブックカフェ/ギャラリーCOYAMAさんでの古本市ですが、この度の緊急事態宣言を受けてCOYAMA(@coyama_bookcafe)さんの店舗での開催は中止となりました。開催したばかりだったのですが、ドタバタとしてしまい誠に申し訳ございませんでした。リアル店舗では中止なのですが、オンライン古本市としては開催は継続しています。これはCOYAMAさんのSNSのアカウントにDMをして頂き、やり取りをしながら古本市を楽しめる方法でございます。ぜひお気軽にCOYAMAさんのSN…09Apr2020newsイベント
4月9日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はクヴィエタ・パツォウスカーの本をまとめて更新致しました。2000年以降にフランスやドイツの出版社から発売されたもので、この辺りのものは日本ではなかなか見る事がないのではないでしょうか?チェコで出された80年代頃の本は割と見る気がしますが...、どうでしょうか。他にも本日はモンヴェルや、日本語の絵本も幾つか更新しておりますので、どうぞご覧ください。09Apr2020入荷情報
「ARTHUR RACKHAM'S BOOK OF PICTURES」Arthur Rackham本日更新した、アーサー・ラッカムの本の1ページ。ラッカムが現代の、というより、ファンタジーではないタイプの絵を描いているのを見ると、なんだかハッとしてしまいます。なんでしょう、空想が現実の世界に入ってきたかのような。あの思い描いていた空想は、空想ではなく、現実だったんだ。大袈裟に言うと、そんな風に感じるのかも知れません。リアリズムとファンタジーの不思議な融合。それは例えば、ナンシー・エコーム・バーカートの絵にも、とても感じることが出来ます。こうしたタイプのラッカムの絵を見ると、バーカートはラッカ…08Apr2020news日々の絵本
4月8日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はルドミラ・イジンツォヴァー、アーサー・ラッカム、ルイス・スロボドキンの洋書絵本や、日本語絵本もセンダックやエリック・バトゥーなど、更新致しました!ルドミラは久しぶりの更新だったでしょうか?個人的にはとても好きな作家なので、もっと入荷できるようにがんばります!どうぞご覧ください。08Apr2020入荷情報
店舗営業休止のお知らせフローベルグの店舗営業についてですが、当面は休止と言う形を取らせて頂きます。そもそも平日しかやっていないこと、換気も充分にできるお店であること、多人数のお客様が同時に来店することがほぼ無いことなどもあり、色々と考えたのですけれど、当面は以上のように店舗の方は休業と言う対応にさせて頂きます。ただ月〜木/12〜18時は自分は店で作業をしておりますので本が必要で、お立ち寄り頂けるお客様には通常通り対応をさせて頂きます。本が必要な際は躊躇なくいらっしゃって結構でございます。当店ではオンラインストアの方を…08Apr2020news
「みならいうさぎのイースターエッグ」エイドリアン・アダムズ当店でもとても人気のあるアメリカの絵本作家エイドリアン・アダムズの翻訳絵本「みならいうさぎのイースターエッグ」が今年の2月に発売になりました。好きな作家の絵本が日本語で読めるのは、単純に嬉しいですよね。もちろん新刊を仕入れましたよ!この新刊にあわせてオンラインストアではエイドリアン・アダムズの絵本、うさぎの絵本、イースターの絵本などをまとめて更新しております。モニカ・レイムグルーバーのイースター絵本、ワイスガードのうさぎの絵本、ドイツのペーパーバックシリーズ「Die Bibliophilen Tasche…07Apr2020news日々の絵本
4月7日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日は今年の2月に初翻訳され発売したエイドリアン・アダムズの絵本「みならいうさぎのイースターエッグ」に合わせて、エイドリアン・アダムズ、イースター、そしてうさぎの絵本をまとめて更新致しました!今年のイースターは今週末の日曜日ですね。イースターエッグづくり、何ていうのも、お家での過ごし方の一つとしては良いかも知れませんね。それではどうぞご覧ください。07Apr2020入荷情報