「Der schone schein/Eine reise durch seine Welt des Helme Heine」こちらはドイツの人気絵本作家、ヘルメ・ハイネの作品集「Der schone schein/Eine reise durch seine Welt des Helme Heine」です。ヘルメ・ハイネは日本でも多くの絵本が翻訳刊行されておりますが、日本の多くの絵本ファンが考えているよりもきっと、本国ドイツでは大変人気のある絵本作家でなんです。ドイツでは恐らく、20世紀後半〜現在にかけての間では一番成功している絵本作家と言っても過言ではないかと思います。作品数も非常に多く、国際的な賞の受賞歴も多いです。またその作品の累…19Sep2020news日々の絵本
9月19日新入荷商品本日の新入荷商品更新致しました!本日はポーランド絵本、アンネ・エルボー、エマニュエル・ルザッテッィ、メイベル・ルーシー・アトウェルなどの洋書絵本から、ちょっと古い日本の児童書なども更新しております。岩波の函入りのものなど、絶版で手に入りづらくなっているものも更新しておりますので、どうぞご覧下さい。19Sep2020入荷情報
「WHO KILLED COCK ROBIN?」Maureen Roffey以前、マザー・グースの唄のひとつ「Tinker Tailor Soldier Sailor」をご紹介させていただいたモーリン・ロフィー(マウリーン・ロフィー)の、可愛い絵本が入荷しました。タイトルは「WHO KILLED COCK ROBIN?」、こちらも有名なマザー・グースの一篇ですね。日本では「こまどりのお葬式」と訳されることが多いでしょうか。マザー・グースの中では長めの14の詩で構成された唄で、こまどりの死から葬送までを様々な鳥たち(何故か昆虫や魚たちにも)によって執り行われる内容です。この絵本ではその…18Sep2020news日々の絵本
9月18日新入荷商品本日の新入荷商品更新致しました!本日はイーダ・ボハッタの絵本をまとめて更新しております。再入荷リクエストを頂いていたものが色々入荷しておりますので、どうぞご覧下さい。他にもエロール・ル・カイン、ポール・ガルドン、グリーナウェイなどの絵本他、斉藤倫さんの絶版本なども更新しております。どうぞご覧下さい。18Sep2020入荷情報
9月17日新入荷商品本日の新入荷商品更新致しました!本日はナンシー・エコーム・バーカート、アリス&マーティン・プロヴェンセン、ロタール・メッゲンドルファーなどの洋書絵本、そして先日に続き民芸/郷土玩具関連本を更新しております。先日は洋書でしたが今回は和書の関連本です。芹沢けい介装丁の本などもあり、可愛らしく興味深い本ばかりですので、どうぞこちらもご覧ください。また洋雑誌「apartamento」の日本語訳冊子付きのものを数冊更新しております。こちらは世界各国の著名人や文化人たちの居住空間を紹介するスペイン発のインテリ…16Sep2020入荷情報
「世界の民芸玩具」尾崎織女本日は、先日から予約を受付していた「世界の民芸玩具」が店頭に入荷してまいりました。この本に合わせて当店の洋書の世界の民芸玩具に関する本を幾つか更新しております。中には先日紹介し、多くの再入荷リクエストを頂いていた「Das Waldkirchner Spielzeugmusterbuch(Die bibliophilen Taschenbucher No.278)」も入っております。(この本は複数冊仕入れることが出来たのですが、もう既に注文が入っておりますので、気になっていた方はどうぞお早めに)「世界の民芸玩…15Sep2020news
9月15日新入荷商品本日の新入荷商品更新いたしました!本日は先日から予約を受付していた「世界の民芸玩具」が店頭に入ってまいりました!実物は思っていたよりもずっとボリュームのある本で、テキスト、図版ともに充実しており、民芸品〜玩具に興味がある人には必携の一冊かと思います。可愛らしい函入りの限定特装版は残り1冊のみございますので(出版社の方では既に品切れとのこと!)気になる方はお早めにどうぞ。また、この本に合わせて民芸品/玩具の海外の本も幾つか更新しております。先日入荷した際に非常に多くの再入荷リクエストを頂いていた「…15Sep2020入荷情報
当店は横浜から東京/蔵前に移転いたします。いつも当店のinstagramやHPをご覧頂き、誠にありがとうございます。この度当店は、現在の横浜の事務所兼店舗から出させて頂き、東京の蔵前に移転することが決まりました。蔵前では現在のようなシェアの形のお店ではなく、当店単独の路面店になります。移転先は築65年のレトロビルがその雰囲気を残したまま改装された物件で、その1階、2階にアパレルのセレクトショップ、革加工のお店、北欧ヴィンテージの雑貨店、お菓子屋さんなどなど、色々なお店が入ることになっており(既にオープンしているお店もあります)、そのビルの…14Sep2020news
9月14日新入荷商品本日の新入荷商品更新いたしました!本日はアンネ・エルボー、エルンスト・クライドルフ、レミー・シャーリップ、エルゼ・ヴェンツ・ヴィエトールといった、当店のお客様には人気の作家の本が入っております。ジェシー・ウィルコックス・スミス挿絵の「水の子どもたち」の英語版も入っているのですが、こちらはオンデマンド出版と思われるかなり印刷のクオリティが低いものでお薦めはできないのですが、その分お安くはしてありますので、気になる方はどうぞ。日本語の絵本でもフェリクス・ホフマン、マレーク・ベロニカ、珍しい本では茨木…14Sep2020入荷情報
9月12日新入荷商品本日の新入荷商品更新いたしました!本日はエイドリアン・アダムス、レナード・ワイスガード、ムーミン、フィンランドの陶磁器メーカー、アラビアの1967年のカタログ、センダック、カリジェ、鈴木義治など、更新しております。アラビアのカタログは先日買取させていただいたものですが、探していらっしゃる方も多いかと思います。(度々問い合わせを受けます)気になっている方はお早めにどうぞ。それではどうぞご覧ください。12Sep2020入荷情報
9月11日新入荷商品本日の新入荷商品更新いたしました!本日はモニカ・レイムグルーバー、アラン・グレ、エルヴェ・テュレ、ボフミル・シュチェパーンなどの洋書絵本から、日本語のものでは安野光雅さん、、アーサー・ラッカム、赤毛のアンやピーターラビットの料理絵本なども。安野光雅さんの「きりがみ桃太郎」はちょっと珍しい絵本ですよ。限定版もでているのですがこちらは通常版ですね。ですが通常版の方も絶版でなかなか手に入りづらくやや高くなってしまっています。それではどうぞご覧ください。11Sep2020入荷情報
「Etwas von den Wurzelkindern/Prinzesschen im Walde」Sibylle von Olfers本日は少し遅い時間になってしまったのですが、本日もオンラインストアの新着更新しております。その中からこちらはオルファースのボードブック。先日もオルファースのボードブックタイプの絵本を更新しましたが、こちらはなんと「ねっこぼっこ」と「森のおひめさま」のドイツ語原書版2作品が1冊にまとまったお得な2 in 1 Bookです。判型はひと回り小さくなっていますが、オルファースの魅力はそのままに味わえるかと思います。 ただこうした「お得さ」を重視した本ですので細かい点で少し気になるところもあります。ボードブッ…10Sep2020news日々の絵本