「Was it a Good Trade ?」Beatrice Schenk de Regniers Irene Haas当店でも度々紹介しているアメリカの絵本作家、アイリーン・ハース。この未翻訳の絵本「Was it a good trade ?」はベアトリス・シェンク・ド・レーニエと作った楽しく可愛らしい絵本です。レーニエは自分はすぐに思い出すのは、ベニ・モントレソールとの「ともだちつれてよろしいですか」ですが、センダックとの「くつがあったらなにをする?」の作者のイメージという方も多いかもしれません。ハースとは、この絵本以外にも日本語にもなっている「あなただけのちいさないえ」でコンビを組んでいますね。さてこの「Was it …19May2020news日々の絵本
5月19日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日は自分もとてもとても大好きなイギリスの絵本作家ジョン・バーニンガムの作品集が2冊入っております!どちらもイギリスで開催れた展覧会の図録で(2011年と2016年)、2016年の方にはその展覧会のDMのポストカードと、プライスリストらしきもの(販売されていた絵のものだと思われます)も付いています。日本のの絵本では宇野亜喜良さんの本をまとめて。「きまぐれ魔女の物語」はなんと白石かずこさんのサイン入りです!珍しい本もございます。読み物では古井由吉さん、保坂和志さんの…19May2020入荷情報
「誰も気付かなかった」「風のことば 空のことば ~語りかける辞典~」長田弘 いせひでこ詩人の長田弘さんがこの世を去ってこの5月で5年が経ちました。こうした機会に、4月、5月と2冊の長田さんの本が発売されました。ともに当店にも入ってきましたので、長田さんの1970年代の著作などとともに、オンラインストアの方に上げさせて頂いております。「誰も気づかなかった」(みすず書房)は生前に連載していながら一冊の本としてまとまってはいなかった「誰も気づかなかった」と「夜の散文詩」のシリーズの5篇を小さな本にまとめたものです。「誰も気づかなかった」はまるで禅問答のような、アフォリズム集のような、深…18May2020news日々の絵本
5月18日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日は長田弘さんの2冊の新刊の入荷に合わせて、長田弘さんの古い本を中心に更新しております。1970年代の詩論やエッセイ、絵本の翻訳作品など、詩人としての、様々な長田さんの顔を見れるかと思います。洋書絵本ではレイモン・ペイネ、クドゥラーチェクなどを更新しておりますので、こちらもぜひご覧ください。18May2020入荷情報
5月16日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日は20世紀前半のイギリスのヴィンテージ植物図鑑が2冊、オタ・ヤネチェック、トミー・ウンゲラーのフランス語の戦争についての本、日本語の本ではミロスラフ・サセック、ワイスガード、安野光雅のポスターの本なども。読み物では後藤明生、小島信夫、北村太郎、ぱくきょんみなど、玄人好みのタイトルを更新しております。また新刊の商品もみすず書房の2冊(長田弘とカリグラフィーの本です)、福音館書店の5月の新刊赤羽末吉の伝記本なども入荷しております。どうぞご覧ください。16May2020入荷情報
ロジャンコフスキー/ぺールカストールの絵本昨日からご予約を始めたさかたきよこさん、タダジュンさんの絵本「とるにたらないおとこの話」は早速予約をたくさん頂きました!ありがとうございます。追加注文をお願いたしましたので、初回特典はまだ大丈夫ですが、どうかお早めにお願いいたします。来週末頃には入荷できるかと思います。本日もオンラインは色々と更新しております。こちらは当店でも度々紹介しているリダ×フェードル・ロジャンコフスキーの、ぺールカストールシリーズの三冊(旧版)なども入荷しております。これは現行版とも、以前紹介したことのある1960’sの旧…15May2020news日々の絵本
5月15日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はヘルガ・アイヒンガー、イーダ・ボハッタ、ベニ・モントレソールなどの洋書絵本から、日本語の絵本ではロジャンコフスキーのぺール・カストールの絵本の旧版、ケイト・グリーナウェイ、読み物も藤本和子の「塩を食う女たち」なども入荷しております。どうぞご覧ください。15May2020入荷情報
<予約開始>「とるにたらないおとこの話」タダジュン さかたきよこ本日からタダジュンさんとさかたきよこさんの共作絵本「とるにたらないおとこの話」の予約を開始しております。この二人の版画家/画家/イラストレーターは今までにも『特異点』『Thunder』など、過去にも作家の私家版の本として共作を発表してきたのですが、今回はSUNNY BOY BOOKSからの刊行です。タダジュンさんは柴田元幸さんの「MONKEY」を始めとして、ポール・オースター、後藤明生、ボリス・ヴィアンの装画の仕事などは、見たことのある方も多いのではないでしょうか。さかたきよこさんは絵本「金の…14May2020news
5月14日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はタダジュンさんとさかたきよこさんの共作絵本「とるにたらないおとこの話」の新刊予約を始めております!予約分については特典が付く予定ですので、ぜひご予約ください。古本では長新太挿絵の児童文学のちょっと珍しい古い本が幾つか、洋書絵本でも、マーシャ・ブラウン、ブルーノ・ムナーリ、ビネッテ・シュレーダーなど。読み物もブローティガンやラテンアメリカ文学なども更新しておりますので、どうぞご覧ください。14May2020入荷情報
エドワード・ゴーリーの世界先月末に発売した「エドワード・ゴーリーの世界 改定増補新版」(現在店頭在庫あります)に合わせて昨日、今日と、ゴーリーの洋書絵本をオンラインストアにまとめて更新させて頂きました。この「エドワード・ゴーリーの世界」は多くの貴重なゴーリーの本の書影が見られ、またゴーリーの本の日本語翻訳社でもある柴田元幸さん江國香織さんの座談会が掲載されるなど、資料としても、読み物としても大変充実した内容になっています。この新版と旧版の大きな違いは、ゴーリー自身の作品である「プライマリー・ブック」の本たちが完全な形…13May2020news日々の絵本
「おちゃのじかんにきたとら」について古本屋として、注意喚起の投稿をさせて頂きます。instagramにて、フォローをさせて頂いている方の投稿で知ったのですが、先日アニメも放送された「おちゃのじかんにきたとら」がAmazonでは新品在庫が無しとなっており、古書価が高騰してしまっているように表示されている、とのことでした。そのフォローさせて頂いている方も投稿されていましたが「おちゃのじかんにきたとら」は出版社に現在在庫がございます。ですので、不当に釣り上げられている高い価格で購入しないように注意してください。以下は続けて当店からのお知…13May2020news
5月12日新入荷商品本日は先月下旬に発売されたばかりの新刊「エドワード・ゴーリーの世界(改定増補新版)」とともに、ゴーリーの洋書絵本をまとめて更新しております。英語とドイツ語のものを中心に未翻訳のものが多数ございます。中には塗り絵やステッカーブック(シールがたくさん入っているだけの本です!)などもございます。どうぞご覧ください。12May2020入荷情報