「MERRY ENGLAND」Cyril Ray Edward Ardizzone「MERRY ENGLAND」Cyril Rayエドワード・アーディゾーニが挿絵を描いたこの本は、絵本だったり、物語ではないんです。作者のCyril rayはジャーナリストです。戦後のソビエトを長く取材した後、彼がようやく帰ってきた母国イギリスで見た、人々の姿、イギリスの生活のことをエッセイとして(ジャーナリストなのでルポタージュ的なのですが)書いたものなのですね。1950年代のイギリスの様子、人々。タクシーの運転手、サーカスの芸人、コインランドリーで会う客、アイススケート場、マダム・タッソー蝋人形館…19Nov2019news日々の絵本
11月19日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はマックス・ワルター・スワンベルクがまとまって入っております。当店では久しぶりの再入荷の「illuminations」も入っておりますのでぜひご覧ください。絵本ではガナディ・スピリンやベアトリーチェ・アレマーニャのフランス絵本のほか、日本語の絵本も更新しております。どうぞご覧ください。19Nov2019入荷情報
Margaret Tarrant Picture Books先日から20世紀前半〜中頃に活動したイギリスの絵本作家、マーガレット・タラントの古い絵本(1920’s〜40’s)を幾つか更新しております。「THE LITTLEST ONE」(1927年版)は小さな子どものための詩の絵本です。子どもの身の回りの世界を歌った本。それは家族、家の中やその周辺の、幸福な小さな世界。そうしたあたたかなもの全てに囲まれた、幸福であるべきすべての小さなもののための、美しい詩の絵本なんです。小ぶりな判型も可愛らしく、モノとしての魅力に溢れた一冊です。「The Songs The L…18Nov2019news日々の絵本
11月18日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はエルンスト・クライドルフ、カール・ホーファー、フライホルトの三人が手掛けたとても豪華な絵本「Der Buntscheck」の復刻版や、チムニクの「セーヌの釣り人ヨナス」(英語版/1960年頃)や、日本語の絵本も古いもの、1960年代の「ひかりのくに」(長新太、鈴木義治、司修、どれも単行本として未刊行)なども更新しております!ぜひご覧ください。18Nov2019入荷情報
「Reveillon de Noel Vol.3」2019/Dec.11(wed.)〜Dec.29(sun.)本日可愛いチラシがお店の方にも届きました。当店が参加させて頂く、表参道パス・ザ・バトンでの12月のイベントです。「Reveillon de Noel Vol.3」2019年12/11(wed.)〜12/29(sun.)華やかなコスチュームジュエリーや冬を彩るアンティーク、雑貨、作家作品、焼き菓子など「食と住と装飾」をテーマに12月のGIFTをお届けするイベントです。自分も期間中に5、6日は店頭に立たせて頂く予定でおります。スケジュールはまた近くなったらお知らせさせて頂きますね。楽しみにして頂けたら嬉しいです。それ…14Nov2019newsイベント
11月14日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はエリナー・ファージョン/Peggy Fortnum 絵の子どものための詩の本や、マーガレット・タラント、ヘルガ・アイヒンガーの洋書絵本から、日本語の絵本も様々入っております。西淑さんの作品集もまだ予約しておりますので、どうぞ宜しくお願いいたします。14Nov2019入荷情報
「VOLKSSPIELZEUG」Josef kandertこちらは絵本ではないのですけれど、本日オンラインストアに更新した本の中の一冊「VOLKSSPIELZEUG」と言う、世界中の郷土玩具/民芸品玩具を紹介した本で、元々はチェコで出版された本のドイツ語版です。中南米、日本や中国、インド、東西ヨーロッパなど、各地域の様々な可愛らしくも魔力的な魅力を持った郷土玩具がカラー及び白黒写真で紹介されております。こういった本は好きなので、仕入れの際は気にしているのですけれど、実はあまり見かけることがない気がします。(こうした本の代表的な本はアレキサンダー・ジラー…13Nov2019news日々の絵本
11月13日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日は貴重な一冊を更新しております。ブーテ・ド・モンヴェルの「Xaviere」です。絵本作家としてのイメージが強いモンヴェルの、挿絵の作品ですけれど、その絵のクオリティ、印刷の美しさはモンヴェルの作品の中でも代表作と言っても良いのではないでしょうか。当店では、1年半振りほどの再入荷です!なかなか入ってくることがないので、是非御覧ください。(店頭でもご覧いただけます!)他にもミルン/シェパードの詩集に歌を付けた可愛らしい本(1925年刷!)や日本語の絵本も幾つか更新し…13Nov2019入荷情報
西淑作品集/Shuku Nisi WORKS先日、2020年のカレンダーを扱わせて頂いた(当店販売分は二日で完売いたしました)イラストレーター、西淑さんの画集が11月下旬に発売となります!初版は1500部限定で、取扱店も限られると思うのですが、当店も少部数ではございますが、販売をさせて頂く予定でございます。本の詳しいご紹介は本が店に届き、自分が実際に手を取らせて頂いてから、となってしまいましが、当店では事前予約も受付しております。確実に手に入れたい、という方は早めのご予約をオススメいたします。ご希望の方は当店オンラインストアからご予約をお…12Nov2019news日々の絵本
「Glos przyrody」Maria Kowalewska本日はまとめてではないのですけれど、ポーランド買い付けの本も、また幾つか更新しております。こちらは絵本ではございませんが、1963年発行のポーランドの自然図鑑(植物や虫などの生き物についての)です。表紙カバーがグラフィカルで可愛らしく(イームズ・ハウス・バードのようなシルエットの鳥の姿がお洒落ですね)一見何の本だろう?と思うのですが、図鑑なんですね。シリーズ物の第一巻目のようで、春と夏と副題がついています。中には多くの白黒のカットからカラーページも幾つも差し込まれていて、草木、花、キノコ、昆虫…11Nov2019news日々の絵本
11月11日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はポーランド絵本、カーラ・カスキン、ナンシー・エコーム・バーカート、の洋書絵本から日本語の絵本(ケイト・グリーナウェイ、ウィルコンなど)も更新しております。ポーランドの自然図鑑なども更新しておりますので(表紙のデザインが可愛らしくて良いですよ!)、ぜひご覧ください。11Nov2019入荷情報
11月7日新入荷商品本日の新入荷商品を更新しました!本日はエイドリアン・アダムス、リロ・フロム(代表作を中心に再入荷しました!)、オールズバーグなどの洋書絵本から装丁が美しく本としての佇まいが素敵なKing Penguins Booksのシリーズの蝶の本とタータンチェックの本、そして日本語の絵本も更新しております。ぜひご覧ください。07Nov2019入荷情報