9月17日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日は1930年頃のアメリカの児童読み物/挿絵本「Fairy Tales from France」やシルヴィ・セリグ、Art Seiden、ブライアン・ワイルドスミス、トミー・ウンゲラー、Adolf Hoffmeister、マーガレット・タラント、ミロスラフ・サセック、ブリッタ・テッケントラップ、J・P・ミラーや、1910年代のレシピ本、読み物も幾つか、合計23冊更新しました。ウンゲラーの「One, Two, Where's My Shoe?」は2014年の新装版のものですが、この版は印刷が…17Sep2022入荷情報
「THE SKATING GANDER」Marie Honre Myersオンラインストアに更新した「THE SKATING GANDER」はMarie Honre Myers挿絵による1927年(アメリカ)の作品です。初めて入ってきた画家の本ですが、20年代のアメリカには子どものための本の絵を描く画家たちの中にアールデコの強い影響下にある画家が一定数いますね。Marie Honre Myersもその中のひとりです。フランスのこの界隈の画家たちに比べ、知られていない画家が多く値段も比較的お求めやすいのも魅力でしょうか。ですが、それぞれ個性を持っていて、時折ハッとする表現、絵を…16Sep2022news日々の絵本
9月16日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はMargot Austin、モーリス・センダック、レナード・ワイスガード、マーレン・リーデル、ベン・シャーン、ドイツのおもちゃの本「Spielzeugmusterbuch」など17冊更新しました。Margot Austinは多分初めて入ってきた作家なのですが、この人もいいですね。ロイス・レンスキーやフランソワーズが好きな方には気に入っていただけるかと思います。どうぞご覧下さい。16Sep2022入荷情報
9月15日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はフランク・アッシュをまとめて更新しております。自分も大好きなムーンベアシリーズから、初期の珍しいものも更新しております。他にもMarie Honre Myers、アレキサンダー・ジラード、モーリス・センダック、ブリッタ・テッケントラップ、マーガレット・タラント、読み物も、ラフィク・シャミ、今江祥智、「読み聞かせ入門シリーズ」10冊一括などを更新しております。どうぞご覧下さい。15Sep2022入荷情報
「Woche fur die Deutsche Jugend」少し前にオンラインストアに更新した『Woche fur die Deutsche Jugend』(1906年)は1900年代初頭のドイツの児童雑誌『Die Woche』の合本版です。全190ページの中にお話、歌、なぞなぞ、科学的な記事などが、どれも可愛いイラストとともにたっぷりと収録されております。参加作家がとても多く、掲載されているイラスト数も充実しているので、この時代のドイツの子どものためのイラストレーションを概観できるのというのも、魅力の一つですね。自分もその名前にピンとこない作家が多かったのです…15Sep2022news日々の絵本
9月14日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はエルゼ・ヴェンツ・ヴィエトール、クレメント・ハード、ジャニナ・ドマンスカ、フェリクス・ホフマン、Jurgen Spohn、トミー・ウンゲラー、武井武雄、土井研二などの絵本、合計17冊を更新しております。ヴィエトールはオンラインストアには初めて更新するものも上げております。Jurgen Spohnは日本ではあまり知られておりませんが、ドイツのグラフィックデザイナー、絵本作家で、良い作品を幾つも描いております。デザイナー系の絵本が好きな方には特におすすめです。また、トミ…14Sep2022入荷情報
9月11日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はアリソン・アトリー&マーガレット・テンペストの『グレイラビットシリーズ』、ヴォイチェフ・クバシュタのしかけ絵本、Berta & Elmer Hader、アメリカのChildren's Book Weekのポスター作品集、エド・エンバリー、ミルコ・ハナーク、長新太など22冊更新しました。グレイラビットシリーズは前回入荷していた分の残りの更新です。今のところ再入荷の予定もないので、お好きな方はぜひお早めにお買い求め下さい。クバシュタのしかけ絵本もドイツ語版と英語版のもので、…11Sep2022入荷情報
9月10日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はケストナーの60's〜70'sの本が二冊(「飛ぶ教室」と「点子ちゃんとアントン」の原書です!絵は勿論ワルター・トリヤー)、エドマンド・デュラック、エイドリアン・アダムス、レミー・シャーリップ(イラスト入りサイン本です!)、Louise-marie cumont、ドーレア夫妻、ベアトリーチェ・アレマーニャ、レナード・ワイスガード、プロヴェンセン夫妻、ドゥシャン・カーライなどなど、盛りだくさんで19冊の更新です。どうぞご覧下さい。10Sep2022入荷情報
9月9日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はバーバラ・クーニー、チェレスチーノ・ピヤッチ、アンドレ・フランソワ、Betty Peterson、エッダ・ラインル、レミー・シャーリップ、カール・ラーション、長新太など20冊の更新です。バーバラ・クーニーは50's〜60'sの本が2冊。どちらも当店に初めて入ってきたもので、結構珍しいと思います。クーニーは作品数本当に多いので、まだうちに入ったことないのが色々とあるので、面白いです。それではどうぞ御覧ください。09Sep2022入荷情報
当店の海外古書絵本の販売価格について大切なことを先に書いておきますが、当店では現在はアメリカの絵本が、それに続いてドイツ、フランスの絵本が以前よりお安くお買い求め頂ける状況でございます。いつも当店をご利用頂き誠にありがとうございます。当店の扱っている海外の絵本についてなのですが、最近の価格状況についてお知らせさせて下さい。当店の扱っている海外の絵本はその95%程は海外から輸入して仕入れをしております。そのため輸送費、為替状況により仕入れ価格にかなり変動がございます。その時々、また仕入先の国によっても色々とあるのですが、コロナ以後は…09Sep2022news
9月8日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日はロイス・レンスキー、Jan Balet、Virginia Tiffany、センダック、Eva Johanna Rubin、アンネ・エルボー、シャーロット・スタイナー、フランソワーズなどのほか、読み見ものでは別役実なども更新をしております。レンスキーは古い刷りのものが色々と入っているので、どうぞご覧下さい。08Sep2022入荷情報
9月6日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました。本日は新刊商品2点と古本14冊を更新しております。新刊ではベアトリーチェ・アレマーニャの「キーウの月」をオンラインストアに上げました。古本ではロジャー・デュボアザン、レナード・ワイスガード、Leonard Kessler、プロヴェンセン夫妻、グスタフ・テングレン、ヨゼフ・パレチェク、ヤン・レニツァなどを更新しております。デュボアザンは40's〜50'sの古い絵本を更新しております。当店に初めて入った絵本を色々と更新しておりますので、どうぞご覧下さい。06Sep2022入荷情報