6月16日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はエルンスト・クライドルフ、プロヴェンセン夫妻、エルザ・アンリケ、Gyong-Sook Goh、モニカ・レイムグルーバー、カレル・フランタ、トミー・ウンゲラー、ゲルハルト・ラールの洋書絵本など、17冊更新しました!クライドルフは2020年から2021年にかけてスイスのベルン美術館にて開催されたクライドルフ展の図録の本ですね。プロヴェンセン夫妻のバレエ絵本はカバー付き!お値段高めになってしまっていますが、素晴らしい絵本です!それではどうぞ御覧ください。16Jun2021入荷情報
Ida Bohatta先日から少しづつ、イーダ・ボハッタの古い刷りの絵本をオンラインストアに更新をさせて頂いております。ボハッタは80年代以降の復刻版(出版社:ars edition)が多く出回っているので、古い刷はあまり見ることは無いですね。50年〜60年代頃のものを幾つか更新しましたが、まだ更新していない中には1930年〜40年代の刷のものなどもございます。(店頭には置いております)中の印刷は古い刷のものもオフセットなので、オフセットとリトグラフほどの違いは無いのですが、それでも古いもののほうがやはりあたたかみのある紙…13Jun2021news日々の絵本
6月13日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はイーダ・ボハッタ、カーラ・カスキン、イスラエルの子どものための詩の絵本や(フランス語)、クライドルフ、ほるぷのオーピー・コレクションの良いところのタイトル(ラッカム、グリーナウェイ、ウッドローフ)や60年代の長新太作品「おはようおうさま(単行本未刊行)」収録の「ひかりのくに」なども更新しております。どうぞご覧下さい。13Jun2021入荷情報
6月12日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はベン・シャーン、イーダ・ボハッタ、ジョールジュ・レホツキーや佐々木マキさんの自伝エッセイ「ぼくのスクラップ・スクリーン」や古いチャイルドブック(1959年11月号/武井武雄参加)「講談社の絵本ゴールド版 1960年2月号」(こちらはなんと安野光雅さんが絵ではなく子供の遊びの「案」で参加されています。まだ絵本作家としてデビューする前の、教師をしていた頃ではないでしょうか?)など、珍しい本、良い本色々と更新をしております。どうぞご覧下さい。12Jun2021入荷情報
シバタリョウ個展「本の渚」展 7月8日〜8月1日嬉しい展示のお知らせです。当店にて、7月8日(木曜日)から8月1日(日曜日)まで、シバタリョウ個展「本の渚」展を開催致します。当店のショップカードやショッピングバッグなどを手掛けて頂いたイラストレーター、シバタリョウさんによる、様々な物語からインスピレーションを得て描かれた煌めく物語の断片の世界、ぜひご覧ください。会期途中からはオンラインストアでも作品の販売を予定しております。作家在廊日なども決まり次第随時お知らせ致します。また、こちらの個展は東京ビエンナーレ2020/2021との連動企画であるI…12Jun2021newsイベント
TOKYO BOOK PARK 吉祥寺パルコ2階こちらでちゃんとお知らせするのを忘れてしまっていたのですが、現在吉祥寺パルコで開催中のTOKYO BOOK PARKに当店も参加させて頂いております。こちらのイベントの会期は10月17日までなのですが、当店の参加は今月いっぱい6月30日までです。期間限定で様々な古本屋が集まり、古本屋さんの集合体のようなすごい空間となっているTOKYO BOOK PARK、お近くにお立ち寄りの際はぜひ覗いてみてください。11Jun2021newsイベント
6月11日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日は新刊では長田弘さんの文庫本、絵本ではナタリー・パラン!Didier Cornille、ミルコ・ハナーク、ベン・シャーン、ランドルフ・コールデコット、ミュンヘン一枚絵などなど。日本語の本も長新太さんや別冊太陽の絵本特集号なども更新をしております。どうぞご覧下さい。11Jun2021入荷情報
Frobergue image videoところで先日、当店のイメージビデオを制作して頂きました。昔からのとても親しい友人の、職場の後輩であるスタイリストの内藤さん(@shiki_stylist)にお話を頂き、制作をして頂く運びとなりました。自分はほんとうに、何もしてないのでアレですが(手だけ出演してます笑)、素敵な映像になっていると思います。もし何か映像制作のご用命があればぜひ問い合わせてみて下さい。下記、全てインスタグラムのアカウントです。Produce(製作)https://instagram.com/col_company?utm_medium=…10Jun2021news
6月10日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はウィルビーク・ルメールの1920年頃の刷りの絵本や、カレル・スヴォリンスキーのうさぎの絵本、グラビアンスキーもうさぎの絵本、日本語の絵本でも60年代のチャイルドブックや、紀野恵歌手午後の音楽なども入荷しております。どうぞご覧下さい。10Jun2021入荷情報
6月8日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はオタ・ヤネチェック、オルファース、アンネ・エルボー、エッダ・ラインル、ウォルター・クレインなどの洋書絵本や「ABROAD」Thos Crane Ellen Houghton(復刻版)なども入荷しております。日本語の絵本でも最近では手に入りづらくなっているきくちちきさんの「ちきばんにゃー」や、エルサ・ベスコフの「おひさまがおかのこどもたち」なども入荷しております。ヤネチェックは久しぶりの作品集の入荷です。どうぞご覧下さい。08Jun2021入荷情報
6月6日新入荷商品本日の新入荷商品更新しました!本日はハインリッヒ・レフラー×ヨーゼフ・ユルバンの「Andersen Kalender 1911」(1500部限定復刻版/ナンバリング入り!)やハインリッヒ・フォーゲラー、エルサ・ベスコフ、日本語の絵本ではヘレン・オクセンバリー(サイン入り!)や古いキンダーブックなども入荷しております。どうぞご覧下さい。06Jun2021入荷情報
エルサ・ベスコフ追加販売分についてエルサ・ベスコフ1914年初版/リトグラフ/額装商品(価格5,500円)の残りの分、6点をこちらで紹介させて頂きます。販売は店頭販売優先で、明日6月6日(日曜日)開店時(12時)からお店には並びます。明日の18時閉店以降から、在庫が残っている分に関しては通販も可能でございます。通販ご希望の方はご希望の絵柄をDMなどでお知らせ下さい。DMの受付は只今からお受けできますが、明日閉店時に残っていれば、との前提でお受けさせて頂きます。また、通販は送料は実費を頂きますので、この点もどうかご了承下さい。(…05Jun2021news