「THE NEW PICTURE BOOK」

こちらのオズボーンコレクションの一冊「ニューピクチャーブック」は1850年頃に元々の版がドイツで出版されていたようです。

その後1858年には英語版が出版され、この美しく楽しい絵本は子どもたちに人気で19世紀には多くの刷を重ねたようですが、子どもの本の運命と言うべきか、当時のものは今ではほとんど残っていないようですね。

そんな貴重な現存しているものから復刻されたのがこちらの絵本なんです。

段になった一連の絵はページごとに様々なものが描かれています。家や鳥、木の姿だったり遊ぶ子ども、仕事をする人、キノコや傘や瓶など、日常で出会う色々なものの姿を見ることが出来ます。

この絵本のタイトルページには副題として

「PICTORIAL LESSONS ON FORM COMPARISON AND NUMBER」

と書かれています。

何となくこの絵本の意図するものがわかるかでしょうか。

一連の絵の下にはそれぞれテキストが質問形式で書かれていて、絵に合わせて、何が描かれていますか?牛は何匹いますか?どんな色の花が描かれていますか?男の人は何をしているのですか?などなど、子どもに楽しみながら学習をさせる事ができる絵本なんですね。

質問文は英語の筆記体で少しかすれて読み難いのですが、お子さんと一緒にこの絵本を見る時には質問文は適当に作ってあげれば良いかと思います。

そして何より、この絵本はクラシックなイラストが本当に可愛らしいです。

上記のような目的で作られたものですので、様々な物、動物、植物、人々の姿が描かれており、デザイン素材集としても見ることが出来るのも楽しいです。

ちなみにこの絵本は1837年にフレーベルが世界で初めて創った幼稚園、その教育法に刺激を受けて生まれたものだそうです。

当店にはフレーベル関連の本も在庫がありますので、是非一緒にご覧ください。


当店在庫はこちらです

THE NEW PICTURE BOOK

0コメント

  • 1000 / 1000