『AMERICAN FOLK SONGS FOR CHILDREN』Barbara Cooney

先日スタッフが、バーバラ・クーニーの『When the sky is like lace』(日本語版タイトル『空がレースにみえるとき』)を見ながら、クーニーではこれが一番好きですね、と言っていたのですが、自分は70年代以降の後期のクーニーより、50年代頃のモノクロの絵が中心のクーニーが好きなんですよね。(『When the sky is like lace』ももちろん好きですけれど)

この『AMERICAN FOLK SONGS FOR CHILDREN』(初版は1948年)は、そんなクーニーのモノクロの挿絵がいっぱいの1冊です。

全190ページの中に小さなカットから大きな絵まで、クーニーの絵がたっぷりと。

クーニーのモノクロの絵は、色がなくとも優しくて暖かくて、それでいて詩的な感触もあって深く引き込まれてしまいます。

このアメリカの子どものための絵のモノクロの系譜はワンダ・ガアグ、バージニア・リー・バートン、そしてバーバラ・クーニーへと繋がっていますね。(以降は誰でしょう…)

美しく、可愛らしい絵本です。ぜひ御覧くださいませ。

0コメント

  • 1000 / 1000