「こどもたちはまっている」荒井良二

「こどもたちはまっている」荒井良二 亜紀書房/2020年6月発売


雑誌「東京人」2020年3月号の絵本特集号で、荒井良二さんと及川賢治さんの(長新太さんについての)対談が掲載されていましたが、その中で荒井良二さんが、自分が絵本をつくるきっかけとなったような絵本として、長新太さんの「ちへいせんのみえるところ」を挙げていました。

この発言の部分は自分も印象に残っていたのですが、この、荒井良二さんの新作絵本「こどもたちはまっている」は、なんとその長新太さんへと捧げた1冊、荒井さんいわく、この絵本こそ、ぼくの『ちへいせんのみえるところ』なのかもしれない、とのことだそうです。


この話を聞いて、期待してこの絵本を仕入れて、読んでみたら、とてもとても素晴らしい作品でした。


数多くある荒井良二さんの作品の中でも、一番好きかもしれないです。

短いテキスト、荒井さんの光の溢れる絵。


語り手は、子どもでも大人でもない、もっと大きなもの。

大きな何かが、子どもたちをそっと、優しく見つめている。


こどもたちはまっている ふねがとおるのをまっている

こどもたちはまっている ロバがくるのをまっている

こどもたちはまっている あめあがりをまっている なつをまっている


「こどもたちはまっている」というリフレイン。

純粋に、素朴に、「まっている」と言う言葉と、それが「やってきている」絵。

ふねがとおるのをまっている、その言葉にあてられた絵は、今まさに、船が通っている。

ロバがくるのをまっている、その言葉のページにはロバが隊列を組んで山を登ってきていて、なつをまっているページでは、海で子どもたちは遊び回り、テーブルの上には大きな向日葵。


口にされた願いと、実現された未来。

その叶えられた未来は、子どもたちの想像の世界のなのかもしれない。


期待と実現。

もしかしたら、それは訪れないかもしれない。

訪れない未来なのかもしれない。


でも今こうして、この手の中で開く本のページの中では、思いは遂げられ、報われ、求めていたものは訪れ、思い続けたことが、この手の中にあるんです。


こどもたちはまっている おいわいのひをまっている

こどもたちはまっている ねこがでてくるのをまっている


子どもたちが思い描く、思い通りの未来。

荒井良二さんが本の中に大きく描きだした、その一点の曇りもない未来に触れる、喜び。


子どもたちが未来を思うときに、どうかそれが、この絵本のような光に溢れたものでありますように。

すべての子どもたちが、この未来を思い描いて、眠りにつくことが出来ますように。


この絵本の帯には、荒井良二さんの新たな代表作、と書かれていますが、個人的にはもう、最高傑作なんじゃないかと思っています。

きっと長く、長く読まれ続けるであろう、素晴らしい絵本です。


オンラインストアでは長新太さんの「ちへいせんのみえるところ」と一緒に並べております。ぜひオンラインストアの方でも御覧ください。

こどもたちはまっている」荒井良二

ちへいせんのみえるところ」長新太


0コメント

  • 1000 / 1000